起動時に option キーを押すのが段々面倒になってきたので、
rEFIt をインストールしてみました。
が、、やはりデフォルトの起動画面にはなじめず・・・
カスタマイズしてみました。

boot 画面

しかし、意味不明にも
Windows のアイコンが二つ。。。
もう何週間か使ってますが未だになぜだか分かりません。。
どなたか原因が分かる方は教えてくださいm(_ _ )m

え〜、私がやろうと思う随分前にトライして
分かりやすい記事を書いておられる方がいらっしゃいましたので、
そちらの記事を参考にやってみました。

起動時のWindowsとMac OSの選択画面をカスタマイズするには – パソコンよろずQ&A

これは分かりやすい:)
しかも今見たら、 img2icns のリンク先が復活してるし。
私が試したときはリンク先が応答なしで、、
ディベロッパーツールの Icon Composer を使ってやったのに。。。

注意:

リンク先での作業に関してですが、私の環境が原因なのか、
OS X 10.5.5 のプレビューでは BMP として保存できませんでした。
そこで、他のアプリで BMP として保存してみたところ、
rEFIt に認識されず起動時に画像が使われず。。

ということで、リンク先で紹介されている ToyViewer をお使いください。
このアプリを使って “BMP で保存する” と認識されるはずです。

個人的にアイコンを別のものに・・・

私はシンプルな Mac っぽい方が良かったので、
上の起動時の画像にある通り、Apple のデフォルト起動アイコンを使いました。

もしよろしければ、
Skitch からダウンロードしてみてください:)
下の画像クリックすれば Skitch のページに飛びます。

apple icon

使い方

上記リンク先の説明を読んでいれば分かると思いますが、
この Apple の画像は png ファイルですので
icns ファイルに変換する必要があります。
手順は以下。

  • ダウンロードしたファイルを “os_mac.png” にリネーム
  • Img2icns を使って icns ファイルを作成
  • ルート > efi > rEFIt > icons フォルダに移動
  • フォルダ内の “os_mac.icns” を別の名前にリネームしてバックアップ
  • 作成したアイコンファイルを icons フォルダに投入
  • ファイル名が “os_mac.icns” であることを確認

XP のアイコンは最初から入っているブート用のアイコン、
“boot_win.icns” を複製して “os_win.icns” にリネームしてあげました。
もちろん上書きせず、オリジナルは別の名前にしておきます。

手順は上記 Apple アイコンと同じで、
手順1で名前を “os_win.png” にしてあげるだけ。

winvista icon

vista のアイコンが XP と同じだと嫌だったので、
少しだけ XP のアイコンに手を加えました。
少し Vista っぽくなっていませんか?(笑

Vista のアイコン名は “os_winvista.icns” 。
そのファイルが無ければ “os_win.icns” が使われるようです。

こちらも同様、
手順1で名前を “os_winvista.png” にすれば、
あとは Apple アイコンのときと手順は同じです。

更新:2010-4-30

大したファイルではありませんが、
私の設定ファイル(/efi/refit/refit.conf)を置いておきます。

#
# refit.conf
# Configuration file for the rEFIt boot menu
#

# Timeout in seconds for the main menu screen. Setting the timeout to 0
# disables automatic booting (i.e., no timeout).
#
timeout 10

# Disable menu options for increased security. These are intended for a lab
# environment where the administrator doesn't want users to mess with the
# operating system. List the names for the options you want to hide from
# the boot menu. Currently supported:
#  shell       - remove the EFI shell
#  tools       - remove all EFI tools (shell and gptsync)
#  optical     - no booting from optical drives
#  external    - no booting from external disks or USB flash drives
#  internal    - no booting from internal disks; this setting is not
#                 recommended because it locks you out of all operating
#                 systems installed on the internal hard disks.
#  singleuser  - remove the submenu options to boot Mac OS X in single-user
#                 or verbose modes
#  hwtest      - remove the submenu option to run Apple Hardware Test
#  all         - all of the above, except for 'internal'
#
#disable external optical shell singleuser
#disable all

# Note: The 'disableopticalboot' and 'disableexternalboot' options from
# Charles Ahn's patch are also supported for compatibility. They are
# equivalent to 'disable optical' and 'disable external', respectively.

# Use a custom title banner instead of the rEFIt icon and name. The file
# path is relative to the directory where refit.efi is located. The color
# in the top left corner of the image is used as the background color
# for the menu screens. Currently uncompressed BMP images with color
# depths of 24, 8, 4 or 1 bits are supported.
#
banner banner.bmp

# Custom images for the selection background. There is a big one (144 x 144)
# for the OS icons, and a small one (64 x 64) for the function icons in the
# second row. If only a small image is given, that one is also used for
# the big icons by stretching it in the middle. If only a big one is given,
# the built-in default will be used for the small icons.
#
# Like the banner option above, these options take a filename of
# an uncompressed BMP image file.
#
#selection_big   selection-big.bmp
#selection_small selection-small.bmp

# Hide the volume badge icons in the graphical main menu. There are three
# settings:
#  none      - show all volume badges (default)
#  internal  - hide badges on internal disk volumes only, allowing you to
#              distinguish CDs and occasionally connected external disks
#  all       - never show volume badges (not recommended)
#
#hidebadges internal

# Hide various user interface elements. Here you can list the names of
# interface elements to hide. Currently supported:
#  banner    - the rEFIt title banner
#  shell     - the EFI shell icon
#  tools     - all EFI tools (shell and gptsync)
#  funcs     - built-in functions (about, restart)
#    ('tools' and 'funcs' together hide the complete second row of icons.)
#  label     - text label in the menu
#  hdbadges  - volume badges for internal disk volumes (same as
#               'hidebadges internal')
#  badges    - all volume badges (same as 'hidebadges all'); this setting
#               is not recommended because it won't let you distinguish
#               installed OSes and bootable CDs/DVDs.
#  all       - all of the above, except for 'badges'
#
# Note: The 'shell' and 'tools' options are equivalent to the 'disable'
# options with the same names.
#
#hideui tools funcs hdbadges
#hideui all

# Use text mode only. When enabled, this option forces rEFIt into text mode.
#
#textonly

# List legacy options first. When enabled, legacy BIOS based boot options
# (e.g. Windows, Linux via LILO or GRUB) will be listed first. This is
# intended as a quick fix to change the default boot choice until full
# configurability arrives.
#
#legacyfirst
hideui tools funcs label hdbadges
# EOF

————————————————————————-
参考:


Trackback URL:
http://www.laloopa.com/20081212/refit-customized/trackback

コメント / 4 COMMENTS & TRACKBACK

多分USBのフラッシュメモリとかドライブいれてて、それがFAT32とかNTFSでフォーマットかけられているのかと。

by 29 | 2009-10-14(水) 01:12 : 19      

> 29
コメントありがとうございます。
そうだったのかもしれないですね。もう今はこのマシンが手元にありませんので同じ条件では確認できないのですが、現在は HFS+、NTFS、Ext2、Linux Swap、Ext2 というパーティションテーブルで iMac を動かしていて Windows マークは1つだけですね :)

by MoonyHart | 2009-10-14(水) 21:25 : 27      

上のrefitのマークが消えないんですけどどうしたらいいですか?

by kiro | 2010-04-30(金) 02:13 : 06      

@kiro さん
恐らく上のrefitのマークというのはバナーのことかなと思います。
デフォルトで、バナーは
#banner hostname.bmp
とコメントアウトされているので、この # を取ってあげます。hostname.bmp のところに icons フォルダに存在しないファイル名(そのままで大丈夫だと思います)を入れてあげれば、rEFIt がファイルを見つけられずに何も表示されなくなりますよ。

by MoonyHart | 2010-04-30(金) 09:30 : 11      

コメント


Return to Top

rEFIt の OS 選択画面をカスタマイズしてみた 

Clip to Evernote

人気エントリー   powered by はてなブックマーク